Chromebookの購入を検討しているあなた。一番気になるのは、WindowsやMacでやっていた作業がそのままできるのか?という点ですよね。
結論からいうと、WindowsやMacで行っていた作業のほとんどはChromebookでできます。なぜなら、それぞれの作業に対応したアプリがあるからです。
では、どのアプリが必要なのでしょうか?詳しくみていきましょう。
Chromebookで使える基本アプリは3種類

まずChromebookで使える基本アプリについて説明します。大きく分けて下記の3種類となります。
1つ目のAndroidアプリとは、Androidを搭載している携帯などのモバイル端末向けのアプリケーションです。Chromebookでは、ほとんどのAndroid アプリを使用できます。
2つ目のウェブアプリとは、Webサーバー上で動作するアプリケーションのことです。Chromeブラウザを使って作業し、データは全てクラウド上で保存することになります。
3つ目のChrome拡張機能とは、Chromeの機能を追加するプログラムファイルのことです。例えば広告ブロック機能やキャッシュの自動削除機能などがあります。
これらの拡張機能を使うことによって、ブラウザの閲覧がより快適になります。ここでは、特にAndroidアプリとウェブアプリに注目して、それぞれのおすすめアプリを紹介していきます。
Chromebookに入れるべきAndroidアプリは?

先ほども説明しましたが、Chromebook ではほとんどの Android アプリを使用できます。Google Play ストアでインストールできる約100万個のアプリが使用できるのは、とても魅力的ですよね。
その中でもおすすめなのが「SmartNews」「AbemaTV」「メルカリ・ヤフオク」の3つです。
人気のニュースアプリ!「SmartNews」

あなたもテレビCMなどでも見たことがあると思います。とても有名で人気のあるニュースアプリですね。もちろん無料で使用することが可能です。
参考:https://www.smartnews.com/ja/
無料の動画配信なら「AbemaTV」

こちらもとても有名ですよね。色々なジャンルの動画を無料で見ることが可能です。またAbemaTV のオリジナル作品も人気があります。
フリマアプリの定番!メルカリ・ヤフオク

主婦の方も使っている人が多いのではないでしょうか。メルカリは入札や出品をするときにはアプリが必要になります。
写真はスマホで、文章はパソコンのキーボードから入力すれば、作業もサクサク進んでおすすめです。
Chromebookの定番アプリ4選

次におすすめの Web アプリを紹介します。それは「Googleドキュメント」「スプレッドシート」「Google Keep」「Googleスライド」の4種類です。
ここで紹介する Web アプリは Google アカウントを持っていれば誰でも無料で使えるものばかりなので、ぜひ活用してください。
ワード代わりに文書作成ができる「Googleドキュメント」
Google ドキュメントは Microsoft の Word と同じような機能を持つアプリです 。ファイルは自動でクラウド上に保存されます。
文字を入力した数秒後にはもう保存されているので、急にパソコンの調子が悪くなってもデータが失われず安心です。保存されたファイルは Google ドライブから見つけることができます。
ワードとの大きな違いは、他のユーザーとファイルを共有できる点です。メールなどにファイルを添付する必要がありません。ファイルのURLを相手に伝えるだけなので、とても便利です。
エクセルにような表計算ができる「スプレッドシート」
スプレッドシートはMicrosoftのエクセルと同じような機能を持っています。こちらもGoogleドキュメントと同様、ファイルは自動でクラウド上に保存され、保存されたファイルはGoogleドライブから見つけることができます。
また他のユーザーとファイルを共有し、複数人で同時に編集ができるという特徴があります。
メモ機能が便利!「Google Keep」
Google Keepではメモの記録や編集、管理、共有が可能です。メモの記録の仕方は5種類あります。
また、画像に入っている文章を抽出するという機能もあります。スプレッドシートと同様、他のユーザーとファイルを共有できるので、複数人で同時に編集する場合に便利に使えるでしょう。
パワポ代わりに「Googleスライド」
Googleスライドは Microsoft の PowerPoint と同じような機能を持っています。ファイルは自動でクラウド上に保存されます。
こちらも他のユーザーとファイルを共有し、複数人で同時に編集が可能です。特徴は、様々なデザインのテンプレートを無料で使うことができる点でしょう。
資料を作る際、効率的にデザイン性の高いスライドを作成できます。
まとめ

ChromebookではWindowsやMacで行っていたほとんどの作業ができます。Androidアプリやウェブアプリを使って、自分の使いたい機能を充実させましょう。
ただしメディアへの書き込みや保存は、DVDドライブがないのでできません。また映像編集アプリもおすすめできるものがありません。しかし、それ以外の作業は十分できます。
価格も低めで家計にやさしいChromebookは、主婦にもおすすめです。あなたChromebookを手に入れて、快適なパソコン生活を始めましょう!