Chromebook 外付けHDD おすすめ

【2021年】Chromebookで使える!外付けHDDのおすすめ5選

  • 2021年8月28日
  • 2022年4月23日
  • Chromebook
  • 2680view

パソコンを使用する際にネックになるのが、容量の問題です。パソコンを長期間使用すると容量が足りなくなり、パソコン内のデータを消すなどの対策が必要になります。

そんな時にパソコン外でデータを保存できるガジェットがあると便利です。MacBookはもちろんChromebookを使用する際に、外付けHDDを併用するとより快適に使用することができます。

Chromebookを使用している方がより使いやすい外付けHDDを選べるように、当記事では外付けHDDの概要と人気メーカー、おすすめの外付けHDDなどを紹介します。

そもそも外付けHDDとは?

そもそも外付けHDDとは?

外付けHDDとは、パソコンの容量が満杯の時にデータをパソコン外に保存できるガジェットで、動画や写真、ゲームの保存に使用されることが多いです。

外付けHDDを使用するメリットは、パソコン内のストレージを交換する必要がなくUSBケーブルを繋ぐだけで、データを外部に保存できる点になります。

パソコン内のストレージを交換すると手間と時間がかかりますが、外付けHDDは手間も時間もかかりません。形状も様々で場所に使い分けられ、誰もが簡単に使用できます。

ちなみにChromebookで外付けHDDを利用できるかは次のページで詳しく解説しています。

外付けHDDで人気のあるメーカーとは?

外付けHDDで人気のあるメーカーとは?

外付けHDDで人気のメーカーは、「エレコム」や「バッファロー」などが挙げられます。

エレコムはコンピューターの周辺機器を販売しているメーカーで、コストパフォーマンスに優れているのが特徴です。エレコムは自社で商品は生産せず、国内外問わず会社独自の基準で仕入れた商品を販売します。

バッファローはHDDなどのストレージ用品の他に、マウスなどのパソコン周辺の機器を生産、販売しているメーカーです。データ復旧サービスなどユーザー目線を大切にした商品やサービスを提供しているのが特徴になります。

外付けHDDを初めて購入される方は、どこのメーカーの物を購入すれば良いかわからない方も多いでしょう。エレコムやバッファローなどの有名メーカーの外付けHDDは質が高く、コストパフォーマンスに優れた物も多いので選べば安心できます。

外付けHDDを選ぶ際に確認すべき5つのポイント

外付けHDDを選ぶ際に確認すべき5つのポイント

外付けHDDを初めて購入した時に「思ってた物と違う」「使い心地が悪い」となると再度購入する必要があります。

再度購入せずに済むように、外付けHDDを選ぶ際のポイントを押さえておきましょう。

自分の用途にあった外付けHDDを購入できるように、ここでは外付けHDDを選ぶ際に確認するポイントを5つ紹介します。

1.自分の用途に対応しているか

画像の保存や動画の保存など自分の用途にあっている外付けHDDを選びましょう。外付けHDDと言ってもテレビ用やパソコン用など、種類も豊富です。

パソコン用の外付けHDDを購入しようと思っても、間違えてテレビ用の外付けHDDを購入すると使用できません。購入する時はパソコン用など自分の用途にあっているかを確認したうえで購入しましょう。

2.容量は足りているか

外付けHDDを購入する際は容量の確認が必須です。パソコンの外付けHDDを購入する場合は、少なくてもパソコン以上の容量がある物を購入しましょう。

パソコン内で保存できない容量のデータを外付けHDDに保存するため、パソコンよりデータ容量が少ないとすぐに容量が満杯になってしまいます。購入する際はパソコンより容量が多いかも確認しましょう。

3.Chromebookとの接続端子は合っているか

Chromebookと外付けHDDの端子が接続できるか確認しましょう。外付けHDDはパソコンやテレビなどに対応しているため、商品によって接続端子が異なります。

最近の接続端子はUSBが多く「Type-A」「Type-C」などがあり、接続する機器に合わせて購入する必要があるのです。Chromebookに外付けHDDを接続したい方は、事前にChromebookの接続端子を確認しましょう。

4.トラブル時にサポートを受けられるか

外付けHDDにトラブルが起きた時の対応やサポートが充実している物を選びましょう。外付けHDDには容量が大きくパソコンに保存できない大切なデータを保存することが多く、データが消えると一大事です。

データが消えるなどのトラブルが起きた時に、データ復旧のサービスや電話相談に応じてくれるメーカー選ぶのが良いでしょう。外付けHDDを購入する際は、トラブル時の対応内容を事前に確認してください。

5.ミラーリング機能に対応しているか

ミラーリング機能とは、2つの外付けHDDに同じデータを自動保存してくれる機能です。ミラーリング機能があると1つの外付けHDDが故障した時も、2つ目の外付けHDDに同様のデータが保存されているので、大切なデータを失いません。

外付けHDDには大切なデータを保存することが多いので、ミラーリング機能があるとより安心して使用できます。

Chromebookにおすすめの外付けHDD5選

Chromebookにおすすめの外付けHDD5選

Chromebookを購入する際は上記で紹介したエレコムやバッファローを選ぶと安心ですが、その他にも質の高い外付けHDDを販売しているメーカーはあります。

外付けHDDを購入する際に自分の用途にあった質の高い物を選べると日頃の作業はより捗るでしょう。自分の用途にあった外付けHDDを選べるようにここでは、おすすめの外付けHDDを5つ紹介します。

1.IODATA「HDL-TA」

IODATA「HDL-TA」は誰でも簡単に設定できるのが特徴です。データのバックアップはもちろん、購入後の設定も簡単なので一人で問題なく使用できます。

また自分の大切なデータを他人に見られたくない時に使える「自分フォルダー機能」では、パスワードを設定し自分専用のフォルダを設定できるため、プライバシーの観点でも安心です。

2.シーゲイト・テクノロジー「Expansion Desktop Drive」

シーゲイト・テクノロジーの「Expansion Desktop Drive」はデータ転送が早い外付けHDDです。データ転送に加えて24時間動いていますが動作音も静かで気になりません。

更に滑り止めの機器もよく安心して使用でき耐久性も申し分ありません。「SeaTOIS」というアプリをダウンロードすると、HDDの状態を確認でき故障を防げる上に、3年間の保証がついているのでトラブルが起きた際も安心です。

3.ロジテック「LHD-ENA030U3WS」

ロジテック「LHD-ENA030U3WS」は使いやすさが特徴の外付けHDDです。使用中に音が気になりにくいファンレス機能を搭載しているので快適に使用でき、放射性能も高いので熱が籠りにくく長く使えるHDDとなっています。

パソコンやゲーム、テレビにも対応しておりケーブルを接続するだけで簡単にバックアップなどを行えるので、初めて外付けHDDを購入する方へおすすめです。

4.バッファロー「HD-CD4U3-BA」

バッファロー「HD-CD4U3-BA」は振動が少ないのが特徴です。パソコンはもちろん、テレビやレコーダにも対応しているので、様々な用途に対応できます。

また、構造自体が熱を効率よく逃す形状になっているので、熱によるダメージを軽減できるのです。据え置き型で4カ所の足に滑り止めがついてるので、安心して机の上にもおけるでしょう。

5.エレコム「ELD-ERH040UWH」

エレコム「ELD-ERH040UWH」は様々な場所に利用おけるのが特徴です。縦置きと横置きのどちらにも対応しているので、幅広い場所におけるので多くの人が利用できるでしょう。

またファンレス機能を取り入れているので、振動と音が少なく快適に使用できます。 熱が籠りにくい構造なので、熱によるダメージを軽減できるのも大きなメリットです。

まとめ

まとめ

ここまで外付けHDDの概要と人気メーカー、おすすめの外付けHDDなどを紹介しました。Chromebookに対応した外付けHDDを選ぶ際は次の内容を確認してみてください。

  • 自分の用途にあっているか
  • パソコン以上の容量
  • Chromebookに接続できるか
  • トラブル時のサポート内容
  • ミラーリング機能の有無

という5点を確認することで、自分に最適な外付けHDDを購入できるでしょう。

Chromebook 外付けHDD おすすめ
最新情報をチェックしよう!